企業情報
代表者挨拶
会社理念
私たちは一人一人がものづくりの技術者です。
約束を守り、お互いを尊重し、信を以て、お客様のため社会のために職務を全うします。
約束を守り、お互いを尊重し、信を以て、お客様のため社会のために職務を全うします。
一、取引先からより高い信頼を得ること
一、社員の満足を得ること
一、いい会社をつくりましょう
経営理念
- 丁寧な仕事で価値あるモノづくりを目指します。
- 和気藹々+切磋琢磨する人づくりを目指します。
- 魅力ある企業で心ある社会づくりを目指します。
45期重点方針
利益を生む目標を決めて、行動すること。
準備・実行・後始末
概要
所在地
| 〒340-0002
埼玉県草加市青柳1-5-45 | |
営業時間
| 8:00~17:00
| |
電話番号
| 048-936-2101(代)
| |
FAX番号
| 048-931-7470
| |
お問い合わせ
| ||
資本金
| 4,500万円
| |
年商
| 28,000万円
| |
役員
| 代表取締役 社長
| 原 恵美子
|
取締役
| 原 益枝
| |
監査役
| 左田野 康
| |
取引銀行
| 商工中金 さいたま支店
| |
埼玉県信金 草加支店
| ||
みずほ銀行 越谷支店
| ||
武蔵野銀行 草加支店
|
沿革
昭和35年3月
| 草加市氷川町で日清合成樹脂製作所として、原純一によりプラスチックス成形加工を開始。
|
昭和36年6月
| 資本金60万円で日清合成株式会社に改組、 草加市西町31番地へ移転。個人営業を引き継ぐ。
|
昭和48年9月
| 日清合成株式会社を発展的解消、 資本金600万円でロータリー株式会社を設立。 日清合成株式会社の債権、債務を引き継ぐ。
|
昭和49年11月
| 400万円増資払込、資本金1,000万円。
|
昭和54年4月
| 500万円増資払込、資本金1,500万円。
|
昭和56年4月
| 1,000万円増資払込、資本金2,500万円。 草加市青柳町、草加市工業団地協同組合内へ移転。
|
平成元年7月
| 2,000万円増資払込、資本金4,500万円。
|
平成14年4月
| ISO9001:2000認証取得。
登録範囲:文具等のプラスチック射出成形品の設計、製造。 |
平成14年10月
| 原純一 代表取締役会長 就任
原恵美子 代表取締役社長 就任 |
平成17年7月
| 中小企業新事業活動促進法による経営革新事業を申請し承認。
|
平成20年8月
| 代表取締役会長 逝去。
|
平成25年10月
| 埼玉県『多様な働き方実践企業』認定。
|
平成28年1月
| 経営革新計画 新規申請し承認。
|
平成29年3月
| ISO9001:2000 第5回更新登録
|
平成29年10月
| 埼玉県『彩の国工場』指定。
|
平成30年4月
| ISO9001:2015 移行 更新登録。
|
主たる納入先
株式会社トゥーマーカープロダクツ
|
株式会社トンボ鉛筆
|
株式会社内村製作所
|
パイロットインキ株式会社
|
吉野電化工業株式会社
|
株式会社アルトン
|
大成プラス株式会社
|
大下産業株式会社
|